IMMUNOL®︎-CO

イムノール・シーオー

IMMUNOL®-CO

グルコノバクター培養液、BG
訴求ポイント
免疫、バリア機能、水分保持、新陳代謝

IMMUNOL®-COは、果実(柿)から単離した酢酸菌を植物由来原料を用いて発酵した素材で、免疫賦活作用、抗シワ・ハリ改善、バリア機能・水分保持機能、新陳代謝機能改善などの美容効果があります。

特徴

  • 免疫バランス【自然免疫力を活性化】
  • 有効成分のひとつであるリポ多糖(リポポリサッカライド:LPS)は、酢酸菌をはじめとするグラム陰性菌の細胞壁構成成分であり、体内の免疫バランスを正常化し、自然治癒⼒や皮膚の新陳代謝を促進させる効果が期待できます。
  • 真皮と表皮にはたらきかける【美容効果】
  • 真皮(線維芽細胞)への作用『抗シワ・ハリ改善』免疫活性化により細胞賦活作用、ヒアルロン酸産生を促進します。
  • 表皮(角化細胞)への作用『バリア機能・水分保持機能、新陳代謝機能改善』セラミド、インボルクリンおよびフィラグリン産生を促進します。細胞賦活作用があり、新陳代謝機能を改善します。

LPSによる免疫活性化のメカニズム

IMMUNOL-COに含まれるリポ多糖(LPS)は、マクロファージ等の細胞表面にあるToll様受容体(TLR; Toll-Like Receptor)4を含む複合体によって認識されます。その後、様々なシグナル伝達を経て活性化した転写因子であるNFκBやIRFが核内へと移行し、TNF-αやインターロイキン(IL)など免疫系において重要な役割を持つサイトカイン遺伝子の発現を誘導します。一方、免疫賦活成分として有名なβグルカンやペプチドグリカン、乳酸菌などはTLR2を介して同様の伝達が行われます。マクロファージの活性化の指標となるNO産生能は、βグルカンなどと比較して1000〜10000倍の活性があることが分かっており、LPSは免疫活性化を効率よく誘導します。また、LPSによる免疫活性化は、自然免疫とTh1を中心とする細胞性免疫であり、Th2への分化は抑えられるため、アレルギーを結果的に起こりにくくすると考えられます。

LPSによる美肌効果

肌に存在するランゲルハンス細胞は、マクロファージに近い樹状細胞の一種で、皮膚の外部からの外敵に反応してサイトカイン等を産生する免疫細胞の一種です。ランゲルハンス細胞の産生するサイトカインには、抗炎症サイトカインIL-10、TGF-βがあり、過剰な免疫反応を抑え、皮膚の炎症を抑える働きとなります。一方で、線維芽細胞を刺激し、ヒアルロン酸の産生を促進する因子を産生することで、皮膚の水分を保ったり、バリア性を保ったりする働きをすると考えられています。
LPS、βグルカンなどの免疫賦活成分は、同様にランゲルハンス細胞を刺激し、サイトカインを産生することで、炎症を抑え、皮膚を正常に保つ効果があると考えられます。

試験データ

自然免疫活性化能(マクロファージ活性化能)の評価試験

試験方法 任意の濃度に調製したマクロファージ細胞株(J774.1,RAW264.7)の培養液中に、グラフに示した濃度となるようにIMMUNOLを加えインキュベートした。貪食活性は、PE標識ポリラテックスビーズを添加後、細胞を回収し、フローサイトメーターにより貪食の評価を行った。
またNO産生能は、細胞上清にグリース試薬を加え室温でインキュベートした後、OD 550nm/668nmを測定し、亜硝酸イオン濃度として算出することで評価した。


結果 IMMUNOLの投与において、濃度依存的に貪食活性能及びNO産生能の増加が確認された。

自然免疫活性化(マクロファージ活性化)による美容作用

試験方法 IMMUNOL-COを免疫細胞マクロファージに加え、24時間培養した後、その培養液を線維芽細胞に加えて培養し、線維芽細胞の増殖率およびヒアルロン酸産生量を測定した。比較としてマクロファージに対する刺激をせずIMMUNOL-COのみを加えた場合も測定した。
またNO産生能は、細胞上清にグリース試薬を加え室温でインキュベートした後、OD 550nm/668nmを測定し、亜硝酸イオン濃度として算出することで評価した。


結果 マクロファージに対する刺激をせずIMMUNOL-COのみを加えた場合でも線維芽細胞増殖促進作用およびヒアルロン酸産生促進作用が確認され、これらの作用は免疫細胞マクロファージの活性化によりさらに向上することが確認された。これらの結果からIMMUNOL-COは免疫活性化により肌のターンオーバーを促進することでの美容効果が期待される。

表皮(角化細胞への作用)〜バリア機能・水分保持機能・新陳代謝機能改善効果〜

皮膚のバリア機能は、表皮角層の内側の水分の蒸散を防ぎ、外界からの異物(アレルゲン・細菌など)の侵入を防ぐ役割を担っています。表皮はさらに角層、顆粒層、有棘層、基底層を成す各細胞から構成されています。皮膚表皮の細胞は基底細胞から有棘細胞、顆粒細胞と生⻑を続け、顆粒細胞の段階でセラミドやアミノ酸などの保湿成分の材料を顆粒に蓄えます。同時に細胞膜の内側ではコーニファイドエンベロープ(Cornified Envelope:CE)が硬く丈夫な膜をつくりはじめます。さらに細胞は生⻑して顆粒の中⾝を細胞外に放出し、外側の細胞膜と細胞の中の核が消失します。次にCEが外膜となった角質細胞が完成し、その外側ではセラミドなどの細胞間脂質が多層状のラメラ構造をつくります。一方、細胞の内側ではケラチン線維が発達して細胞の強度を増し、外部からの圧⼒や刺激に対抗するとともに、内部に蓄えたアミノ酸などの天然保湿因子(Natural Moisturizing Factor:NMF)が水分を抱きかかえて角質層のうるおいを保ちます。
また、基底層で分裂した表皮角化細胞は、分化・成熟を経て上層に移行し、角層まで達した後、脱落し、ターンオーバーを繰り返し表皮を形成している。この表皮角化細胞の新陳代謝機能が衰えると、小じわ、くすみ、色素沈着、肌荒れなどの皮膚症状を呈する。従って、表皮角化細胞の増殖を促進し、皮膚の新陳代謝機能を回復させることが、小じわ、くすみ、色素沈着、肌荒れなどの皮膚の老化症状を予防・改善に繋がると考えられている。
IMMUNOL-COは、セラミド、インボルクリン(CEの構成成分)、フィラグリン(NMFの元となるタンパク質)の産生を促進し、さらに表皮角化細胞の増殖を促進することによって、皮膚のバリア機能、水分保持機能および新陳代謝機能を高めることで老化から肌を守ることが期待されます。

1.セラミド産生促進作用

セラミドは角層細胞間脂質成分としてラメラ構造を形成する。正常ヒト表皮角化細胞を用いてセラミド生合成の関連酵素であるセリンパルミトイルトランスフェラーゼ(SPT)遺伝子の発現評価試験を実施した結果、IMMUNOL-COは、SPTmRNAの発現を促進することが認められた。
このことからIMMUNOL-COは、表皮角化細胞のセラミド産生能を促進し、セラミド量を増加させることにより角層細胞間のラメラ構造を補強して肌のバリア機能や水分保持力を向上させる効果が期待される。

2.インボルクリン産生促進作用

インボルクリンは、肌のバリア機能を担う角層細胞の外壁であるコーニファイドエンベロープ(CE)を形成するタンパク質である。CEを土台にしてセラミドを含む細胞間脂質はラメラ構造を形成し、肌のバリア機能を担っている。正常ヒト表皮角化細胞を用いてインボルクリン遺伝子の発現評価試験を実施した結果、IMMUNOL-COは、インボルクリンmRNAの発現を促進することが認められた。
このことからIMMUNOL-COは、表皮角化細胞のインボルクリン産生能を促進し、インボルクリン量を増加させることにより、肌のバリア機能を向上させる効果が期待される。

3.フィラグリン酸産生促進作用

フィラグリンは顆粒細胞にて、その前駆体のプロフィラグリンとして合成される。その後、表皮細胞の分化に伴いフィラグリンに分解され、遊離されたフィラグリンは角質細胞内でケラチン線維を凝集させた後、さらに角質層上層で天然保湿因子(NMF)であるアミノ酸に分解される。正常ヒト表皮角化細胞を用いたフィラグリン遺伝子発現評価試験の結果、IMMNOL®-COはフィラグリンmRNAの発現を促進することが認められた。
このことからIMMUNOL-COは、NMF(アミノ酸)の元であるフィラグリン産生能を促進し、肌の代謝と共に角質層水分の保持機能を向上させる効果が期待される。

4.表皮角化細胞増殖促進作用

皮膚の外側に存在する表皮は、基底層、有棘層、顆粒層、角層からなり、基底層で分裂した表皮角化細胞は、分化・成熟を経て上層に移行し、角層まで達した後、脱落し、ターンオーバーを繰り返し表皮を形成している。この表皮角化細胞の新陳代謝機能が衰えると、小じわ、くすみ、色素沈着、肌荒れなどの皮膚症状を呈する。正常ヒト表皮角化細胞を用いた細胞増殖試験の結果、IMMUNOL-COには細胞賦活作用があり、濃度依存的に高くなることが認められた。このことからIMMUNOL-COは、皮膚の新陳代謝機能を回復させることにより、小じわ、くすみ、色素沈着、肌荒れなどの皮膚の老化症状を予防・改善することが期待される。

ここから先は一般の方向けの情報ではありません。機能性食品、化粧品メーカー関係者専用ページとなります。ページ内の情報は商品自体の効果効能をうたうものではございませんので、同意された方のみご覧ください。